Microsoft Teams
はじめに Microsoft Teamsの会議中、「共有」しようとして誤って「退出」を押してしまい、意図せず会議から退出してしまった経験や、そうした場面を目撃したことがある方も多いのではないでしょうか? こうした事故は、Teamsの設定を変更することで防止でき…
はじめに iPadのTeamsモバイルアプリでUSB接続の外部Webカメラが利用可能になった記事からのアップデートです。 sasami-axis.hatenablog.com 2025年8月のTeamsアップデートで、USB Webカメラ周りの動作が改善されました。 はじめに 従来はUSB Webカメラとイ…
はじめに iPhoneでTeamsアプリを利用しているのですが、稀にTeamsアプリとAuthenticatorアプリの画面遷移が連続発生したまま終わらなくなる無限ループが発生することがあります。この状態になると、アプリ再起動・スマホ再起動では回復しないことが多くあり…
Teamsのメッセージスケジュール送信機能を会議中のリマインドとして利用する (例)会議終了時刻のリマインドを柔軟に さいごに Teamsのメッセージスケジュール送信機能を会議中のリマインドとして利用する Teams にはチャットでメッセージを日時指定して送信…
この記事は「Microsoft 365 Advent Calendar 2024」に参加しています。 16日目の記事です。 adventar.org Teams デスクトップアプリに適用されるリリースオプションの挙動がおかしい? Teamsデスクトップアプリのマルチアカウント機能が便利で多数のアカウン…
この記事は「Microsoft 365 Advent Calendar 2024」に参加しています。10日目の記事です。 adventar.org チャネル会議とは Microsoft Teamsのチャネルやカレンダーから作成できる特定の「チャネル」内で開催される会議のことです。通常のTeams会議と異なり、…
この記事は「なんでもCopilot Advent Calendar 2024」に参加しています。8日目の記事です。 adventar.org はじめに Microsoft 365 ライセンスで利用できる Copilot Studio for Teams を使って、質問を投げかけると色々な猫画像が表示されるコパイロット(チャ…
たまたま見つけたので備忘録として残しておきます。 Microsoft Teams のチャットのリストには最後のアクティビティのタイムスタンプが表示されます。通常は「11/22」のように年/月または時刻ですがこれを変更することができます。 設定方法 Windowsで確認し…
iPad版Teams モバイルアプリがアップデートで外部Webカメラに対応していたので、試してみました。 support.microsoft.com iPadOSのWebカメラ対応状況 対応OS 対応しているiPad 使用方法 カメラはいつ接続する? どんなカメラが使える? カメラの切り替えはで…
はじめに Graph API を使えばもっと取得できる 取得できる情報 データ件数 プロパティ フロー全体図 フロー解説 さいごに はじめに Microsoft Teams コネクタの「チャット一覧を作成」アクションを使ってチャットの一覧を取得することができます。 しかし 取…
通常はTeamsのデスクトップアプリは自動でアップデートされますが、運用環境の都合などの諸般の事情でアップデートが行われない環境で、強制的にアップデートを行う手順です。 「新しいMicrosoft Teams デスクトップ クライアントを一括デプロイする - Micro…
はじめに 考え方 プランA-メンバープラス1でチャットを作成してからメンバー削除 プランA - 動作イメージ プランA - フロー全体 プランA - フロー詳細 プランB-会議チャットであればメンバーが重複しても作れる プランB - 動作イメージ プランB - フロー全体…
きっかけ 動作イメージ(動画) 動作イメージ フロー全体 フロー解説 最後に きっかけ Teamsはいろいろなところをダイレクトに開くディープリンクをコピーする機能があります。 チャット チャットのメッセージへのリンク チーム チームへのリンク (標準/共有…
はじめに Windowsの仮想デスクトップ機能とは? Teams会議で画面共有中に仮想デスクトップを切り替えると… こんな使い方をしてみました シングルディスプレイでプレゼンしてみた デュアルディスプレイでプレゼンしてみた 特定のウィンドウを常時表示もできる…
はじめに フローの仕組み フローVer.1 動作イメージ フロー全体図 フロー解説 参考情報 さいごに はじめに メンションを付けてメッセージを送信する際に、日本企業のメールではおなじみの「関係者各位」という形でメンションメッセージを行う試みです。 メン…
「第42回 Microsoft 365 勉強会 Loop 普及委員会」で登壇させていただきました jpo365ug.connpass.com 登壇資料 www.docswell.com さいごに 想定より早く終わってしまい、はて…?と考えたところ、デモを1つ忘れていました。上記資料にはやりたかったデモパー…
Teamsのワークフローで設定できる新しいIncoming Webhookでメッセージが届かなくなるケースがある? 何故動作しない? ワークフローで作成されるIncoming Webhookのフローはアダプティブカード前提? フローを修正して対処 テキストのIncoming Webhookだけ処…
はじめに Office 365 コネクタ廃止によりIncoming WebHookは移行が必要に 従来のIncoming Webhook からの変化点 投稿ユーザーの表示名・アイコンが変更できなくなった ユーザー(所有者)に依存する動作になったのでユーザーのアクセス許可に注意 ワークフロ…
はじめに 実行イメージ フロー全体図 フロー解説 考慮事項 おかんはあなたが参加するすべてのTeams会議に現れる チャットをオフにした会議でもおかんは現れる Team会議urlの短縮で動作しなくなる可能性 さいごに はじめに 私はTeams会議でうっかり録画を忘れ…
はじめに このフローでできる事 フローの動作イメージ フロー全体図 フロー解説 1.[Microsoft Teams] 作成ボックスから トリガー 2.[コントロール] 条件-チャネルから呼び出されたら終了 3.[Microsoft Teams] メンバー リストを作成 4.[MicrosoftTeams]チー…
(あらためて)今回のフローで実現できること 1.フロー全体図 2.フロー解説 2-1.[Office 365 Outlook] 新しいイベントが作成されたとき(V3) トリガー 2-2.[Office 365 Outlook] HTTP 要求を送信します-イベント詳細を取得 2-3.[Data Control]作成-会議URL 2-4.…
1.カスタムコネクタで利用するGraph APIエンドポイント・リソース onlineMeeting リソース onlineMeetingを取得・更新するエンドポイント 2.Entra ID にアプリケーション登録 3.カスタムコネクタの作成 3-1.全般 3-2.セキュリティ 3-2-1.セキュリティの設定 …
はじめに 会議オプションを設定するのは…ちょっと手間 必要なもの 今回のフローで実現できること フロー全体図 フローの概要 1.[Office 365 Outlook]新しいイベントが作成されたときトリガーでフロー開始 2.トリガーの出力の情報から会議URLを取得する 3.会…
(2024/3/14訂正)Xでおいしみさんに正式版Graph APIでも利用可能ということを教えていただきました! はじめに 実行イメージ フロー全体図 フロー解説 1.[Microsoft Teams]選択したメッセージの場合 (V2) 2.[変数]変数を初期化する-emoji 3.[変数]変数を初期…
(2024/3/14訂正)Xでおいしみさんに正式版Graph APIでも利用可能ということを教えていただきました! はじめに 考え方 1.メッセージにリアクションする アクション解説 [Microsoft Teams] Microsoft Graph HTTP 要求を送信する-リアクションする 再実行するこ…
はじめに 新しいTeamsが更新できない? 更新できない理由-配信の最適化のダウンロードモード(DODownloadMode)が100となっている 配信の最適化とは 更新できなくてもつかえればいいじゃない?…そうはいきません 配信の最適化(Do)-ダウンロードモードの値を確…
はじめに 設定方法 1.Stream Deck MobileアプリをPCアプリと接続する 2.Teams デスクトップアプリの設定 3.Stream Deckアプリの設定 4.Teams会議を開始する 参考にしたページ この記事のまとめ はじめに 以前Stream Deck Mobile のiOSアプリは無料で6ボタン…
(2024/1/16更新) VDI環境におけるTeams更新ポリシーのサポート有無について新たな見解を得た為訂正しました。 ※WindowsのTeamsデスクトップアプリの話が中心です。 新しいTeamsにアップグレードする手段は複数提供されている 「ポリシーを使用して新しい Tea…
Power Apps for Teams (Dataverse for Teams) でアプリを作ってみたくなりTeams統合オブジェクトについて調べてみた記録です。 Teams統合オブジェクトとは どんな情報が取得できる?[公式ドキュメント] どんな情報が取得できる?[検証結果] Theme.Name の値…
この記事は「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション) Advent Calendar 2023」 に参加しています。13日目の記事です。 qiita.com (偉い人)<「Teamsの〇〇チームを見たが、君たち名前を呼び捨てで入力してるんだね。目上の人に対して失礼じゃないの…